塗装後のクレーム

窯業系サイディング材=塗替えメンテナンス時にシーリング補修し塗装しましたが塗膜が割れたりふくれたり!

新築より11年で、多色窯業サイディング材(東レエース 製造 厚み=12mm釘打ち施工 外壁通気構法) 日本ペイントのUVプロテクトクリヤー塗料を使い、シーリングは既存=サンスターの変性シリコンです。 縦目地は、取り換え サッシ回り、入隅、軒天取り合い部は増し打ち施工です。 工事後、1年後に2つの不具合が発生しました。 結論=1 シーリングと塗料は相性があります。 ①密着性 

クボタ防火サイディング 外壁塗装後に剥離が起こりました原因究明と補修方法を教えて下さい

千葉県成田市です。 平成26年塗装後、2年経過した最近外壁に剥離が多数発生しています。 原因はなんでしょうか?補修方法を教えて下さい。 お答え 原因は、剥離した外壁の小口(切断面)に塗装前に防水のプライマーの施工が無いのです。 そこから、雨水を吸い込み表層の窯業サイディング材基材と塗膜が一緒にめくれ上がったのです。 <塗装の施工漏れ、ミス>きっと
  • はじめての方へ
  • 外壁はがし調査壁の中を見てみよう!!
  • 無料相談お問い合わせはこちらから
外壁、サイディングの無料相談はこちら
外壁、サイディングの無料相談はこちら
S