メニュー
×
メニュー
TOP
はじめての方へ
相談事例紹介
ご相談をする前に
Dr.サイディング
お近くの相談所
私たちの研究所とは
マスコミ掲載履歴
TOP
はじめての方へ
相談事例紹介
ご相談をする前に
Dr.サイディング
お近くの相談所
私たちの研究所とは
マスコミ掲載履歴
トップページ
代表古畑のブログ
代表古畑のブログ
窯業サイディング塗替え診断士 1400名認定者 達成しました
2016/10/05
窯業サイディング塗替え診断士 1400名 超えました。
窯業系サイディング材
メンテナンス技術研究所
運営団体:一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会
代表理事 古畑 秀幸 (木造住宅専門二級建築士)
〒130-0011 東京都墨田区石原1-1-8ノナカビル402
2016年10月
月
火
水
木
金
土
日
« 9月
12月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のブログ記事
(一社)木塗協=東京都が相談施主へ ご紹介です!
窯業系サイディングの塗装・メンテナンスは=資産価値を上げ耐久性を大幅に上げる=>(一社)木塗協会員・SD技研 地区相談所まで
最新の”窯業系サイディング塗装業者”決める4つのポイント!
木造住宅を100年以上大切にするための1丁目1番地=ホウ酸処理で防蟻・防腐・防カビ処理=のおすすめ
「新築工事完成後10年以内の窯業系サイディング不具合対処法」解説アップしました
警視庁・国土交通省より「悪質リフォーム事業者」対策にて「訪問販売お断り」ステッカーを無料で配布いたします
塗装&リフォーム業者の倒産増えています!防衛は「リフォーム瑕疵保険」に加入です
風がある日(北から風速5mの予報が出ている)に外壁から連続的にたたくような音がする。アドバイス=願います
新築完成から2年です=外壁窯業系サイディング目地切れ、釘部の割れなど問題が多く起こって補修は都度やってもらっていますが、不安です。教えて下さい。
やっかいな「窯業系サイディング」の塗装メンテテンスで大成功する2つの手法
月刊アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2023年12月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年11月
2022年10月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2021年9月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2020年9月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2019年6月
2019年4月
2018年12月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2017年11月
2017年6月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
S