2017

塗装よりも張替えがよろしいですか?

石川県金沢市のK様よりのご相談です。 築年数は、25年ですが、サッシの上の窯業サイディング材にはくりが出ています。 地元の塗装会社の人は、この窯業サイディング材は直張り工法(通気層が無い)ですので、 塗装しても、すぐにはくり、や凍害(水分が凍って、爆裂)になるよ。・・・ そこで、ご相談ですが「どのような状況の時は、張替えが必要ですか?」 このようなご相談は急増中です。

横張りサイディングの縦目地シーリングが薄いー5mm以下、周辺部が割れている時正しい対処方法!

窯業サイディング協会の標準施工基準に、 横張りサイディングの縦目地シーリングの深さは、5mm以上と規定が有りますが、 3割以上の現場では、5mm以下ですので、 塗装後に早く目地が開いて、雨漏りの原因となっています。 そんな時の助っ人が目地カバーです。 古く、30年以上も前から、、多数の現場で採用されて来ました。 この事を知らない、塗装店、

ラムダサイディング凍害です

長野県のスキー場の近くですが、築年数25年程度の、ラムダサイディング外壁に 凍害が発生しています。 中空構造で有り、シーリングの定期的打ち替えを行なっていない事により、 シーリング目地から雨水や、雪が解けた水が中空に、浸入して氷り、春に解け事を繰り返し 凍害が進みました。

簡単です==窯業サイディング塗替えの技術力==判定法

昨年、国土交通省の調査データより。 これから、塗装を検討の消費者に聞きました。 工事社者を、決めるポイントは? <第1位>診断技術と工事仕様を正しく組む技術 <第2位>工事品質  塗料の性能を最大限に引き出す 塗装工事とは、現場における化学反応です 正しい塗膜=良い塗料X正しい工事X下地X乾燥 戸建住宅の外壁ーー8割は、窯業サイディングです。 その、

塗装&リフォーム工事は=国土交通省 「リフォーム瑕疵保険」=欠陥工事の保証です

(一社)木造住宅塗装リフォーム協会 代表理事 古畑秀幸 兼 窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所 所長の古畑秀幸は、国土交通省の管轄の保険=リフォーム瑕疵保険=の完成検査の検査委員でもありSD技研 地区相談所 の皆様の塗装&リフォームの工事の完成後の検査を多数行っております。 (株)住宅あんしん保証のリフォーム瑕疵保険の特徴は? 1=塗膜 シーリングなどの不具合は 1年保証==>

国土交通省「リフォームガイドブック勉強会」開催記事 市民タイムズ(長野県松本市)

3月30日(木)開催しました。 場所ー松本市 内容ー国土交通省「住宅リフォームガイドブック」勉強会 主催ー一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会 本部 長野県支部(支部長ー大出様) 後援ー松本市  市民タイムズ社 ご参加者ー一般市民 10名 今後、毎月全国にて、開催します。

窯業サイディングの正しいメンテナンス方法=塗装ー張替えーカバー工法=

=様々なホームページでは= 間違った情報が氾濫していますので、非営利の団体 第三者として長年活動しています、一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会の、専門部会であります。窯業サイディング材メンテナンス技術研究所が、代表理事 古畑の、昭和52年から40年以上の経験、知識、技術力により、3000件を超える工事物件支援を通じて、無料にて様々なご相談を受けております。 正しい情報を身に付けて、

日本で、最高の技術認定=窯業サイディング塗替・メンテナンス診断士=1.750名になりました

13年間で、415回開催して 受講者は、1,750名となりました。 当初は「窯業サイディング塗替診断士」=>塗装の可否の判定+はがし検査+張替え工事 まで網羅した「窯業サイディングメンテナンス診断士」となりました。 1:窯業サイディングの知識 原材料 製造方法 基板の物性 湿乾伸縮 炭酸化 塗料 塗装方法 部材 2:塗装後の9種類の不具合  状況と原因、対策

最近急増の、ご相談です。【雨漏りとシロアリの被害】

最近急増 のご相談です。 ^_^ 新築より 20年以上経過し ^_^外壁は、直張りの窯業サイディングの、横張り ^_^雨漏りが有る この場合、大半構造の柱、土台、筋かいなどに 腐りと、シロアリ被害が発生しています。 外壁塗装前の、診断が無料でいい加減ですと、 構造の深刻な劣化=腐りとシロアリ被害=を、見落としします。 結果、大金をかけて、住宅構造を

いよいよスタート「新耐震基準 木造住宅の耐震性確認」国土交通省 5月16日発表

 耐震性評価 詳細は国土交通省 ホームページにて http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000662.html <主な背景> 熊本地震における建築物の被害を踏まえ、今般、(一財)日本建築防災協会において、平成12年以前に建築された木造住宅を中心に耐震性を検証する方法として、「新耐震基準の木造住宅の耐震性能

今後全国各地で国土交通省「リフォームガイドブック」勉強会と無料相談を開催します

昨日は、神奈川県伊勢原市の地区相談所にて、開催しました。 屋根リフォームー粘土瓦から金属屋根材へ取り替えされて、 色が変わってしまった。ーーご相談が有りました。 築年数21年で、外壁サイディングのリフォームを検討中で、 2社のリフォーム業者から、2つの提案があるものの、 どうも納得がいかずご相談に来ました。 1:直張りサイディングですが、悪い板を取り替え金属サイ

新耐震基準の住宅ー昭和56年6月1日以降の新築ーも耐震性能に問題有り

昭和56年から平成12年までの新築戸建住宅は、 耐震診断をお勧めです。 理由 1=劣化状態の確認が必要 2=耐力壁の配置バランスの確認が必要 3=接合部の確認が必要 4=1階の壁と2階の壁の直下率の確認が必要です SD技研の本部及び地区相談所にご相談下さい。

塗装出来ないサイディングは、金属サイディングのカバーが良いでしょうか?

最近多いご相談です。 築年数が20年以上、直張り工法で、多少の雨漏りがある時に多い、 サイディングの劣化です。 建築技術のないリフォーム会社の営業は、安易にカバー工法をご提案します。 以下の確認が必要です。 <耐震診断ーー国土交通省 一般耐震診断法です>

塗装できない=外壁 窯業サイディングとモルタルは金属サイディングのカバー工法ができる時とは???

最近ご相談が急増中! 劣化が激しい窯業サイディングは塗装より、金属サイディングでのカバー工法が良いのでは? 【結論】 耐震診断を行い(国土交通省の2012年改訂一般診断法プログラム)結果=上部構造評点が1.0以上の時限定です。... ニチハ株式会社「リフォーム認定講習」でも「耐震評価」を義務化しています。 【理由①】 外壁サイディングの劣化が激しい(塗替え困難と誰も

金属サイディングの1回目の塗装後の塗膜ふくれ??原因はなんですか?

<ご質問> この膨れの原因お分かりでしょうか?  築29年  一度塗装  写真は北面   トタンサイディングです。 <お答え> ・最初の塗装工事の時に錆を完全に落とさなかった。または、下塗りの錆び止め塗料の  塗膜厚みが薄かったのかさび止め塗料を塗装してなかったのかと想定できます。 ・鉄の錆のメカニズムです。ご参考にして下さい。 http://www.sak

窯業系サイディング材の板の反りの治し方と対処法

写真のように新築から12年ですが反っています。 雨漏りにならないのか心配ですが、直し方をいかがでしょうか? アドバイス= ・一般に窯業系サイディング材の反りですが、 原因は水分です=雨水 裏面の結露水 片方だけ日当たりが良くて乾燥すると反ります(昔ながらの木のまな板と同じです) 直し方=ビス打ちして直ることもありま、すが大変は直りません。 ・この程度の反り(J

リフォーム瑕疵保険の完成検査 実施しました。

本日は、リフォーム完成物件の検査を行いました。 場所は、茨城県土浦市です。 雨が降る中ですが、奥様立会いの中無事終了しました。 大変感謝頂き、コーヒーをご馳走になりました。 リフォーム瑕疵保険のメリットは、 塗装工事内容ーーシール目地の不具合、色抜け、ハクリ、ふくれなど初期の不具合は、 1年保証です。 従って、定期点検を実施する業者にとっては、当然な事です

後からのトラブル回避=一番のポイントは?=事前のインスペクション~建物劣化検査しかありません

このところ、春めいてきましたので窯業サイディング材外壁の塗装に関するご相談が急増中です。 トラブルのご相談が多いので、事前に注意事項を申し上げます。 ==>工事価格で業者は選んではいけません!  無料工事なら良いですが! 【業者選びのポイント】 絶対のポイント==>事前インスペクション(劣化検査)を行うことです。 検査基準は国土交通省「戸建住宅の劣化検査基準」

塗装&リフォーム関係者の研修講師=日本ペイント(株)新潟開催しました

世界第4位の塗料メーカー 日本ペイント株式会社 様の依頼にて 2017リフォームセミナーの講師を行いました。 ・会場 新潟市 ・参加者=60名 長岡市=50名 ・セミナー内容 窯業系サイディング材の特徴、塗装後のクレーム対策特にー空気層工法の危険性 診断手順 国土交通省の最新情報 3月6日には、一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会主催の 窯業サイディングメンテナンス診断士

外壁通気構法であっても==>サッシ下は大半「空気層工法」剥離多発!!

最近急増中===新築より10年前後の 窯業サイディング 塗装後の「はくり」「ふくれ」クレーム== 外壁通気構法であるのに?  Dr、サイディング(サイディング博士)こと古畑です!説明不足だよ!!===ご指摘も。 現場にて、はがし検査で発覚!! サッシ下の胴縁は、サッシ枠にドン付であった===>空気層工法です。 特にサッシ(ガラス・アルミ枠)の結露は激しく。結露水が窯業系サイ

気をつけよう=知識・技術力のない業者~外壁を割ったり!シールを塗りたくる!開き直る!

・横浜 御主人様 築年数は12年 AT18㎜フッ素塗装品の塗替え工事中のトラブルです。  ・大阪の訪問販売業者と113万円で契約  ・当初 クリヤー塗料==>足場掛け事故で 3枚外壁サイディング割ってしまう。   同じ色柄が無く、全面石調塗装へ。==>トラブル その1  ・板間目地のシール打替え・増し打ち=マスキングしないで、はみ出し塗りたくる==>トラブル その2  ・国土交通省「住ま
  • はじめての方へ
  • 外壁はがし調査壁の中を見てみよう!!
  • 無料相談お問い合わせはこちらから
外壁、サイディングの無料相談はこちら
外壁、サイディングの無料相談はこちら