2021
新築から10~15年の方 限定国の10年保証が付く「塗装&防水工事」スタート!
新築から10~15年の方 限定国の10年保証が付く「塗装&防水工事」スタート
国の保証=瑕疵保険~構造と防水が10年間保証です。
国土交通大臣指定保険法人=(株)住宅あんしん保証延長瑕疵保険です。
お申し込み、お問合せは!住宅リフォーム事業者団体国土交通大臣登録(一社)木造住宅塗装リフォーム協会まで。◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇リフォーム事業者団体国
新築完成=引き渡し直前=窯業サイディングに欠陥工事発見!!
本日ご相談です。新築住宅完成直前!~最近急増中です!【新築から2年保証】で泣かない為の自己防衛
不具合=1-釘打ち窯業サイディングです。釘打ち場所が端部に近い~10㎜以下 基準は20㎜以上です。 2年以内に割れる可能性が大きいので、補修工事をしないうちは、 引き渡しを受けてはなりません!
※通常、工務店の保証は品確法(雨水が室内へ浸入と構造の劣
窯業サイディングの塗装・メンテナンスは「認定資格」所有の専門家へ依頼しましょう
最近ご依頼の多い==木造住宅の外装リフォーム前の診断です。
2つの診断基準があります。
<1>国土交通省 1次インスペクション<2>(一社)木塗協 「屋根・外壁デジタル精密診断」
この2つの診断基準を徹底マスターしているのが、(一社)木塗協=戸建住宅劣化診断士=です。
お勧めは、戸建住宅劣化診断士へのご依頼です。□診断時間=2
昨日 7月14日のご相談です=増築部窯業サイディングからの雨水の浸入??
昨日のご相談です。
川崎市のご主人よりご相談です。・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-はじめましてお世話になります。
二世帯住宅に4坪弱増築し2階玄関アルミ外階段を設置したのですが
築6年にてその周辺のコーキングが隙間だらけになり外壁が損傷しサイディング釘の亀裂もあり一部剥がれております。
アルミ階段を設置する為2階玄関接合部補強の為防水シート上
最新「塗装&リフォーム」セミナーで大好評!業者の選び方!こうすれば”成功する”
https://youtu.be/soCTmgdfESA
ご相談です=築15年窯業サイディング塗装?張替え?雨漏りも有りますが!
ご相談内容は以下の通りです.宜しくお願い致します。
2005年に新築した家ですが、その年の12月に内壁に変色箇所に気づき、
建築した建築会社に相談し、雨水等の漏水から外壁にシーリング処置。
10年間様子を見て2015年に外壁塗装。
その後、2018年に前回とほぼ同じ箇所にシミ及びカビ(?)に気づく。
(1)漏水箇所の特定と防水処置及びこの外壁が南面のため劣化
新築検討者&中古住宅検討者&新築から10年以内の方&新築から15年以内の方=後から”泣かない為”のポイントです
昨年よりご相談が多い。
新築住宅建設後2~10年での外壁不具合=反り、割れ、ずれ、シーリング目地切れ
注意=新築建設業者 販売不動産業者は「2年保証」を盾に、逃げます!!!!
品確法=雨漏り(室内への雨水の浸入)~~ここも注意事項です
外壁の割れから雨水が浸入しても保証対象外です~~信じられませんが??
最近は、新築時からトラブル業者は、10年
窯業系サイディング材とモルタルの違いは?
窯業系サイディング材は内部に空間が多く、軽くするための軽量体(パーライトなど)が入っており、吸水性が良く(24時間で自重の半分ほどの水を吸い込みます)吸水や吸湿により伸びたり反ったりし易いです。また乾燥すると収縮しやすいところが、モルタルと一番違うところです。モルタルは吸水や乾燥でほとんど変化しません。
・かさ比重(同じ体積あたりの重量の違い)水は1リットルあたり1Kg
窯業系サイディ
窯業系サイディング材は何種類ありますか?
おおよそ3,000~4,000品種となります。多色品が75%、単色品が20%、無塗装品が5%(タイル・塗り壁・現場塗装下地専用)。15mm以上品55%。
・窯業系(ようぎょうけい)サイディングは主原料としてセメント質原料および繊維質原料を成型し、養生・硬化させたものです。
・窯業系サイディングは 住宅などの建物の外装用で品質はJIS A 5422に準拠して生産されていますが、組成的には
毎月=10~15件のご相談です最近の検索キーワードです
毎日ご相談が来ております。その検索時のキーワードです。#外壁サイディングの不具合#塗装出来ないサイディング#外壁サイディング塗装出来るのか#サイディングのそり 反り#サイディングの割れ#サイディングのクレーム#ラムダサイディング#サイディングの浮き上がり#サイディングのスキマ#コーキングの切れ#コーキングの不具合#コーキングのクレーム#直ばり#通気工法 構法
失敗しない+資産価値が上がる「木造住宅の塗装」施工店を選ぶ重要なこと!
=木造住宅塗替え=施工店の決めるポイント
※失敗はしません
※国の保険が付きます(最長5年間)
※資産価値が上がります
1=診断技術
(1)国土交通省の1次インスペクション
(2)(一社)木塗協「「屋根・外壁デジタル精密診断」
認定技術「窯業サイディングメンテナンス診断士」
※全国に1,700名以上います
2=
本日のご相談です=この窯業サイディング 塗装が出来ますか?光触媒塗装ですか?クリヤー塗装は出来ますか?
本日のご相談です。
==============
22年前の田獲物の塗装工事をしますが2階のサイディングは触ったら手の痕がつくほど
チョーキングが出ているのですが1階に張ってある旭硝子の
ペルア・テラベージュPE2TBGは光触媒を使っているのかと塗装屋さんに聞かれました。
透明塗装できますでしょうか?
Dr、サイディング(サイディング博士)こと古畑です!のお答え
窯業サイディングの塗装&リフォーム(張替え)を 依頼するなら! 「窯業サイディングメンテナンス診断士」のいる工事会社です。
昨日静岡のご主人よりご相談です。新築より15年のツーバイフォー住宅の外壁デザイン多色窯業サイディングのメンテナンスについてです。
1=塗料の選定方法
(1)塗装見本板
(2)保証=塗膜 塗料 リフォーム瑕疵保険
(3)販売からの実績年数
2=費用対効果 工事金額=効果~耐久性 保証のバランス
3=工事会社の選択ポイント
(1)住宅リフォーム
本日のご相談=新築後9年=品確法の雨漏りは10年間保証~窯業サイディングの割れ、出隅の開き、シール目地の切れなど2年間保証なのです???
30日のご相談です=築9年目
窯業サイディング出隅が大きく開いています=業者は2年保証経過で無料補修工事は出来ない!
□最近多いご相談です。
新築後10年前=
本来品確法=防水・構造10年瑕疵保証ですが。。。
外壁窯業サイディング 屋根材など2年間保証です。
「契約時しっかり説明はないようです」
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ご相
新築より”15年”外壁窯業サイディングの塗替え検討中です!国土交通省の1次インスペクションをお願いしたい!=とても良いことですね!
埼玉県のご主人さまより、塗装前の国土交通省=1次インスペクションのご依頼です。
<ご相談内容>
初めまして。築15年・木造住宅・窯業系サイディングの塗り替えを考えている者です。
インターネットで先生を知り、大変な衝撃と感銘を受け、ご連絡させて頂きました。
外壁材は、ニチハ モエンエクセラード16だと思います。
ですが、ツートンカラーの切り返しもありまして、そちらのメーカー等はわかりませんでし
着色スレート屋根=ザルフグラッサとINAX「エクセリア」外壁は塗装が必要ですか?訪問業者は「即塗装必要です!」・・・??
お問い合せフォームより以下のメールを受付ました。
■メッセージ本文
築17年(2004年4月竣工)で、外壁はINAXのエクセリア(ハーモニーもぎり)、
屋根材はクボタ(KMEW)のザルフグラッサを使用しています。
それぞれカタログで以下のようにうたわれていたので、選びました。
・エクセリア:色あせ、ひび割れや剥がれなどの劣化はほとん
NEW=ご支援=「中古の戸建住宅」購入前の失敗しない為の無料アドバイス!
NEW=ご支援=「中古の戸建住宅」購入前の失敗しない為のアドバイス!
最近「中古住宅購入後」のご相談が増えてきました!
多いご相談=中古住宅を事前検査(インスペクション)行わないで、購入し、半年で、「雨漏り」「外壁窯業サイディングの反り、浮き上がり」などです。
しかも新築の建築業者は、トップクラスの大手ハウスメーカーです。
□仲介の不動産業者=2018年4月より「宅建業法」が改正され「事前の検査
大手ハウスメーカーの中古住宅購入しましたが、不具合=雨漏り、照明、下水、井戸=アドバイスをくださ
中古で購入したパナホームの物件です。
仲介業者の説明では、大手メーカーパナホームで何の問題もない、いい物件。なかなか出回る事がないほど、本当に良い物件、お買い得。大手メーカーだから法的問題も何もない、あるわけがない。と進められ購入に至りました。
しかし、雨漏りが酷く、その他浴室漏水、下水道設備無届け工事など不具合があまりにも多くあり、インスペクションを2件依頼し、雨漏り調査も行いました。
窯業サイディング表層のはくりなぜ??
窯業サイディング表層のはくりなぜ??
新築して、数年で雨漏りが発生して一部のサイディングは張り替えており、張り替えた部分は現状捲れなどは発生していない状況で、張替えをしていない壁のあちこちに捲れが発生してきております。
近隣の住宅も同じ仕様の様で、どこのお宅もあちこち捲れています。捲れている物の裏側を見ると、セメント系の様なザラザラした表面です。
躯体側もザラザラしております。この様な事案他でも
今回は「ラムダサイディングへ塗装して1年で塗膜が膨れました」なぜですか?
「ラムダサイディングへ塗装して1年で塗膜が膨れました」なぜですか?
2014年12月にS不動産でRC造の押上成型セメント板・ラムダに塗装した住宅で2019年1月に膨れの不具合が発生しました。是正工事をしたのですが再度2019年9月に再発しました。是正工事し2020年9月にまた再発した次第です。
ラムダの下地にパテ補修した塗膜が膨れております。使用したパテ材は「ロック ポリパテ」です。
原因は何な
塗料新聞社 記事です=住宅の資産価値を上げる塗装&リフォームの仕組み=住まいのかかりつけ医=発足
住宅の資産価値を上げる塗装&リフォームの仕組み=住まいのかかりつけ医=発足。コーティングメディア「ペイント&コーティングジャーナル」記事が掲載されました。
いよいよ、木造住宅も定期健康診断+補修==繰り返しにより、100年以上健康なお家が出来ます。その技術者ー住まいのかかりつけ医 スタートしました。
<手順>
1=(一社)木造住宅塗装リフォーム協会 会員へお家の健康診断を依頼します。
2=健康診